[備忘録] FTP経由でファイルをアップロードしたときのタイムスタンプ

FileZilla使ってFTP経由でリモートにファイルをアップロードしてたとき、ローカルのLast modifiedなタイムスタンプが保持されずにリモートへアップロードされちゃって困ったのでメモ。


まず、ローカルからLast modifiedなタイムスタンプを保持させたままリモートへアップロードするためには、FileZillaの設定を変更する必要がある。

Transfer -> Preserve timestamps of transferred files

これにチェックを入れる。


これで解決かーとか思って、もう一度ファイルをアップロードしてみたら、まぁ見事にタイムスタンプがでたらめになった。
もうちょっと調べると、サーバがMFMTコマンドに対応してないとダメな様子。

MFMTはRFC 3659から。

またあとで調べる。。

コメント

このブログの人気の投稿

ISUCON 7 予選に参加した話

ISUCON7 本戦に学生枠で参加してきて悔しい思いをした話